社内システムに「検疫所」を作りませんか?(IT Pro)

ネットワーク上の論理的な「検疫所」を作りましょうという考えにはうなずける部分もあるのですが、これを実現するためにはかなりのコストがかかりそうですよね。少なくともうちでは無理そうです(T_T)<予算とれなひでつ。

[2003/11/28]
発想元の検疫所がなぜ論理的ではなく物理的な隔離なのかという検討が抜けているのではないでしょうか。物理的な手間を省こうとしての提案だと思いますが、手間を省いた分だけ対策が不十分になってます。論理的でなく物理的に隔離されたネットワークで検疫を行い、検疫済みのもののみ本ネットワークにつながないと無理が発生します。
(30代,システム・インテグレーター,システムエンジニア )

物理的にネットワークを構築するほうが検疫手段としてより確実でしょう。しかしこれを実施するためには前提条件のハードルが高すぎます。拠点数が無数にあった場合など、各拠点毎に物理的に分離したネットワークを構築することが現実的でない組織体もあるわけです。リスクとトレードオフした結果として論理的ネットワークでの検疫という結論もありでしょう。
物理的に実施すれば必ずしも安全かといえばそうとも言い切れない部分もあります。検疫ネットワークで検疫する前に社内のネットワークに接続してしまった等などの人的ミスは十分考えられます。別問題として無線LANの場合どうするのという問題もあるでしょう。機械的にやってしまったほうが人的ミスを減らせるという意味でも論理的ネットワークで検疫を実施する意義は十分あると思います。